アンケートの回答がすべてボタン選択式になっていてアンケートの長さが比較的短いのですぐに回答可能です。スキマ時間に片手で簡単にストレスフリーで稼ぐことができます。
私がサブアンケートサイトとして利用している「キューモニター」について、安全性や使用感、いくら稼げるかなどを掘り下げていきたいと思います。
アンケート配信量は少なめなものの、「サイバーパネル」と並んでセキュリティー対策にしっかり取り組んでいるので安全性を気にする方にもおすすめできるアンケートサイトです。
▼スマホでの登録はこちらから▼
他のポイ活方法について気になる方はこちらからもチェックしてみてください。
【安全性】キューモニターのセキュリティーはどうなっているの?
「キューモニター」に興味を持って新規登録をしようと思っても、登録の際に住所や電話番号など個人情報を入力しないといけないのが怖い。個人情報が漏洩する可能性があるのではと考える方もいると思います。
その不安を打ち消してくれるほどセキュリティーがしっかりしています。「マクロミル」と同じぐらい厳重になっているので安心です。
プライバシーマークや暗号化通信はもちろん、ポイント交換申し込みの際には本人様確認のため、自身のメール宛にワンタイムパスワードが発行され、認証を行う必要があります。


交換するまでに「ワンタイムパスワード」「本人認証」の2重チェックがあるのでセキュリティー対策がしっかりしているのがわかります。
【全6種】どんなアンケートがあるの?
「キューモニター」で実施しているアンケートは全部で6種類あります。



- 【通常のアンケート】
スマホやパソコンから参加できてWeb上で完結する基本的なアンケート。2〜3ポイントのアンケートから数百ポイントもらえるアンケートまで様々。 - 【日記式アンケート】
決まった期間、特定のテーマのアンケートに回答。 - 【お買い物調査(ショッピング・ダイアリー)】
購入した商品や、もらった商品の情報を日々入力する調査。16週間で最大7,900ポイントもらえます。 - 【製品テスト】
自宅に送られてきた商品を試してからアンケートに回答。商品としては化粧品、食料品や飲料など様々。 - 【会場アンケート】
指定の会場で、商品やサービスを試してから感想や評価を回答。 - 【グループインタビュー】
3〜5人で商品やサービスについて話し合う。1回につき1〜2時間程度で数千円の謝礼がもらえます。
6種類の中から回答したいアンケートを選んで回答していきます。上記の3〜6については謝礼が高いことが多いので、ガッツリ稼ぎたい方は積極的に参加したいところです。
基本的には、Webアンケートに答えてポイントを貯めていくことになります。スキマ時間にサクサク進めたい方には特におすすめです。
【3ヶ月の検証結果】いくら稼げるのか?
アンケート配信量は1ヶ月に1~5件とかなり少ないですが、1ヶ月で500ポイントほど稼ぐことができました。
始めたばかりの時は2~3ポイントのアンケートが多かったのですが、コンスタントに答え続けていると100ポイント以上のアンケートも届くようになります。

コツコツポイントを貯めて2ヶ月目に1,000ポイント貯まったので
銀行振込で現金化しました。
【1ポイント=1円】交換手数料無料で10ポイントから交換できる


「1ポイント=1円」の交換レートになっており、10ポイントから交換可能です。
少ないポイントから交換できるので始めたばかりの方にも優しい交換レートになっています。
主なポイント交換先は以下の通りです。すべての交換先で交換手数料が無料となっています。
ポイント交換先 | 最低交換額 |
dポイント[交換は平日限定] | 50円 |
Tポイント | 50円 |
nanacoポイント | 50円 |
ドットマネー[交換は平日限定] | 50円 |
Pexポイント | 50円 |
Gポイント | 50円 |
Amazonギフト券 | 50円 |
iTunesギフトコード ※Tunesギフトのサービス終了にともない、 Apple Gift Card(iTunesギフト)への ポイント交換は11月末までとなっています。 | 500円 |
giftee Box[交換は平日限定] ※パソコンでは一部利用できない場合があるので スマホから交換するのがおすすめ | 50円 |
寄付 | 10円 |
【おすすめポイント交換先】ポイント交換サイト「ドットマネー by Ameba」経由で手数料無料&交換先がさらに増える
「キューモニター」のポイント交換先は最低限のラインナップになっていますが、航空系マイルや他社ポイントに交換したい場合には「ドットマネー by Ameba」経由で交換するのがおすすめです。
ポイント交換サイト「ドットマネー by Ameba」とは

ポイントを「ドットマネーbyAmeba」が発行する独自の通貨「ドットマネー」にまとめて、現金やギフト券、電子マネーなどに手数料無料で交換できるサービスです。

上記はあくまで一例ですが、このように交換先が豊富にあるので「ドットマネーbyAmeba」経由の交換で選択肢を増やすことが可能です。
おすすめは「ドットマネー by Ameba」経由の銀行振込

私のおすすめは銀行振込。お金を投資の一部にしています。
下記の通り手数料無料で基本1,000円から振り込み可能です。ゆうちょ銀行のみ7営業日以内の振込予定日となっています。
ポイント振込先 | 最低振込額 | 振込予定日 |
三菱UFJ銀行 | 1,000円 | 5営業日以内 |
みずほ銀行 | 1,000円 | 5営業日以内 |
三井住友銀行 | 1,000円 | 5営業日以内 |
ゆうちょ銀行 | 1,000円 | 7営業日以内 |
楽天銀行 | 1,000円 | 5営業日以内 |
住信SBIネット銀行 | 2,000円 | 5営業日以内 |
PayPay銀行 | 2,000円 | 5営業日以内 |
新生銀行 | 2,000円 | 5営業日以内 |
その他銀行 | 2,000円 | 5営業日以内 |
始めようか迷っていたら!アンケート無料体験(デモ)をしてみよう

「キューモニター」の最大の売りは「ボタン選択式で1タップで完結し、スキマ時間に回答できる」ところです。
とは言っても「キューモニター」でアンケートを回答したことがない方はピンとこないはず。
どのような形式なのか下記の「▶️アンケート無料体験(デモ)はこちらから」ボタンから無料体験ができます。
実際に回答してみて使い方を体感してみてください!
まとめ 今からすぐにキューモニターを始めよう
「キューモニター」の登録は以下の5ステップですぐに可能!
- 「キューモニター」へ移動
- メールアドレスを入力
- 送られてきたメール内のURLをクリック
- 必要事項を入力
- 登録完了!
▼スマホでの登録はこちらから▼
以上、【キューモニターの評判・安全性を3ヶ月検証】ボタン選択式で1タップ!スキマ時間におすすめでした!!
最後まで読んでくださりありがとうございました🐢🐢
チャンネル登録よろしくお願いします!
少しでも気に入ったらポチしていただけると毎日更新頑張れます!
にほんブログ村

Twitterフォローよろしくお願いします🐢
Follow @KameblogSE
コメント