「サイバーパネル」は、知名度こそ「マクロミル」や「ECナビ」「リサーチパネル」と比べると低いですが、5ポイントからすぐに交換できるアンケートサイトでセキュリティー対策が強固です。


私がサブアンケートサイトとして利用している「サイバーパネル」について、安全性や使用感、いくら稼げるかなどを掘り下げていきたいと思います。
5ポイントから交換可能と交換のハードルが非常に低いので、ポイントを最速で交換したい方におすすめのアンケートサイトです。
他のポイ活方法について気になる方はこちらからもチェックしてみてください。
【安全性】サイバーパネルのセキュリティーはどうなっているの?
「サイバーパネル」に興味を持って新規登録をしようと思っても、登録の際に住所や電話番号など個人情報を入力しないといけないのが怖い。個人情報が漏洩する可能性があるのではと考える方もいると思います。
名度の低さとは真逆に安全性が非常にしっかりしています。プライバシーマークや暗号化通信はもちろん、ポイント交換申し込みの際には本人様確認のため、「ログイン時のパスワード、生年月日、秘密の質問」が必ず求められます。

「infoQ」の本人確認画面に近い形ですね。「infoQ」を利用している方はイメージしやすいと思います。
その信用度もあってか調査結果はテレビ朝日や共同通信など大手メディアでも頻繫に利用されるほどです。
個人情報の管理やセキュリティー対策にかなり力を入れているので、サブアンケートとしてだけでなく安全なアンケートサイトを利用したい方にもおすすめできます。
【全4種】どんなアンケートがあるの?
「サイバーパネル」で実施しているアンケートは全部で4種類あります。

スマホやパソコンから参加できてWeb上で完結する基本的なアンケート。「サイバーパネル」独自のアンケートと提携先から依頼するアンケートの2種類がありますが、回答方法は変わりません。2.【商品の試用テスト】
自宅に送られてきた商品を試してからアンケートに回答。インターネット上のアンケートよりもポイントが多くもらえます。 3.【座談会やインタビュー】
座談会形式と個別インタビューの2種類があります。座談会では数人で特定のテーマについて話し合い、個別インタビューではオンライン上でインタビューに回答します。 4.【クイズアンケート】 あるアンケートの参加者全員の結果を予想するアンケート。予想が当たった人々で1~3万ポイントを山分けします。定期的に行われており過去最高で1人当たり7,500ポイントもらえます。

4種類の中から回答したいアンケートを選んで回答していきます。上記の2,3については謝礼が高いことが多いので、ガッツリ稼ぎたい方は積極的に参加したいところです。
基本的には、インターネットでのアンケートに答えてポイントを貯めていくことになります。
【1ヶ月の検証結果】いくら稼げるのか?
アンケート配信量は1ヶ月に1~5件とかなり少ない部類のためたくさん稼ぐことはできませんが、1ヶ月で100ポイントほど稼ぐことができました。
「サイバーパネル」をメイン使いするだけではポイントは貯まりにくいので他のアンケートサイトを活用するのをおすすめします。
「サイバーパネル」の活用法としてはアンケートが配信されるとメールで知らせてくれるので、そのタイミングで回答するというやり方がベストです。
【1ポイント=1円】交換手数料無料で5ポイントから交換できる

「1ポイント=1円」の交換レートになっており、5ポイントから交換可能です。
少ないポイントから交換可能なのが「サイバーパネル」最大の強みです。他のアンケートサイトと比較しても最低交換ポイントがここまで低いところはありません。
ポイント交換先は以下の4種類です。すべての交換先で交換手数料が無料となっています。
ポイント交換先 | 最低交換額 | 交換手数料 |
Pexポイント | 10円分 | 無料 |
QUOカードPay | 50円分 | 無料 |
図書カード | 500円分 | 無料 |
寄付 | 5円分 | 無料 |
【おすすめポイント交換先①】ポイント交換サイト「Pex」経由で選択肢多数
ポイント交換サイト「Pex」を経由して現金やギフト券、他社ポイントなどに交換できます。
ポイント交換サイト「Pex」とは

各ポイントサイトのポイントをまとめて、現金やギフト券などに交換できるポイント交換サイトです。
主なポイント交換先の一覧です。ただし、銀行振込や一部ポイントで50円からの手数料がかかるので覚えておきましょう。
銀行振込 | 全国の銀行に振込可能 |
電子マネー | ・楽天ポイント ・dポイント ・Tポイント ・Pontaポイント ・nanacoポイント ・WAONポイント ・LINEポイント など |
ギフト券 | ・Amazonギフト券 ・GooglePlayギフト など |
その他 | ・ANAマイル ・JALマイレージクラブ ・グルメ ・家電 ・ビットコイン など |
【おすすめポイント交換先②】ポイント交換5%増量中!QUOカードPay
QUOカードPayにポイントを交換すると、ポイント交換5%増量中のため
例えば、100ポイント交換で105円分もらうことができます。
一度に最大2,000ポイント交換できるので2,100円分もらうことが可能になります。
まとめ 今からすぐにサイバーパネルを始めよう
「サイバーパネル」の登録は以下の4ステップですぐに可能!会員登録&アンケートに1回以上回答すると100ポイント(=100円分)もらえます!
- 「サイバーパネル」へ移動
- 必要事項を入力
- 送られてきたメール内のURLをクリック
- 登録完了!
以上、【サイバーパネルの評判・安全性を1ヶ月検証】1ポイント=1円で5ポイントから即交換可能でした!!
最後まで読んでくださりありがとうございました🐢🐢
チャンネル登録よろしくお願いします!
少しでも気に入ったらポチしていただけると毎日更新頑張れます!
にほんブログ村

Twitterフォローよろしくお願いします🐢
Follow @KameblogSE
コメント