皆さんは今まで購入してきた中で後悔しているものはありますか?
私自身は商品やサービス自体を購入することが減り、生活に必要なものしか基本買わなくなったのでお買い物で後悔することはほぼなくなりました。
しかし、このスタイルに行き着くまでにいっぱい無駄遣いをしてきたので、その中で私が特に購入して後悔しているサービス・商品を5選ご紹介します。
後悔した買い物①衣服類

社会人になりたての頃は、お給料でほしかったものを買えるのが嬉しくて、しまむらで好みの服を大量買いしていました。
服装に凝り始めると、バッグや靴、帽子などいろんなものが欲しくなり、毎月3万円を超えることも。
クローゼットに洋服が入らなくなったときに、ふとよく着ている服装を振り返ると同じ系統しか着ていないことに気づきました。
安くで買ってもすぐにダメになるので、本当に必要な衣服類だけを買うように。
着ないものやだめになったものは買い取ってもらったり、リサイクルして手放しました。
そんな簡単に手放せないよという方はこちらの記事をチェックしてみてください。
後悔した買い物②格安家電

家電って基本高めなので最初はケチってやすいものを購入していました。
でも、すぐに壊れたりして修理に出したり、買い替えたりすることがあり、結局最初に高くても良い家電を買えばよかったと後悔。
特に洗濯機は2回も安さだけに飛びついて購入していまい、結果すぐ故障したり、性能がイマイチだったので、今度は高くてもいいものを買うと決めました。
それからは高くても性能がよく生活のクオリティがあがる家電であれば惜しまずに購入するようにしています。
後悔した買い物③資格の教材・受験料

社会人になりたての頃は、少しでも早く給料を上げたくて、資格の勉強や受験に力を入れてきました。
勉強してきたことは仕事に活かせる部分もありますし、資格を取るまでに勉強を継続することは価値があると思います。
しかし、結構な金額を費やして資格取得には至らなかったこと。
「資格を取らないとだめなんだ」という強迫観念があって、正直興味のないことをひたすら勉強していて苦痛だったので、今は興味のあることを中心に程よく勉強しています。
今勉強しているのはFP3級の参考書と問題集。
現在忙しくてなかなか勉強する時間が取れないのですが気負わず自分のペースですすめていく予定です
性格的に力を入れすぎるとうまく行かないことが多いのでほどよく頑張るように心がけています。
後悔した買い物④100均ショップで大量買い

100円という安さからついつい買ってしまいがち。
特にモノトーンインテリアにハマっていたときは毎月2,000円ぐらい買っていました。
たかが2,000円と思うかもしれませんが、無駄に買ってものが増えてしまう&無駄な出費は積み重ねていくと部屋を圧迫するとなかなかの金額になります。
2,000円を無駄にせず投資に回せば、2,000×12=24,000も投資資金が確保できてさらに増えていく可能性があります。
今はヤフークラウドソーシングで稼いだPayPayボーナスでしか買わないと決めて、無駄遣いを抑えています。
ヤフークラウドソーシングについてはこちらの記事をチェック!
後悔した買い物⑤暴飲暴食

暴飲暴食を抑えるのが本当に大変。今でもストレスが多いとたくさん食べたくなります。
ひどい時は食費だけで3万円以上超えることも。体調も悪くなるので抑えたいと思い、色々な方法を試してきました。
その中で良かったのが①一日2食にする②スーパーで食材やインスタントを購入しておき、自炊やあるもので抑える。
意識して実践することで暴飲暴食をしないように気をつけています。
まとめ
購入して後悔した商品・サービス5選をご紹介しました。
この中でもまだ暴飲暴食はしてしまう時があるので、程よい断食や自炊で抑えていきたいです。
余計な出費を投資に回すだけで将来的に資産が増えていくので、1つでも実践して無駄を減らしていきましょう。
以上、【大失敗】購入して後悔した商品・サービス5選でした!!
最後まで読んでくださりありがとうございました🐢🐢
チャンネル登録よろしくお願いします!
少しでも気に入ったらポチしていただけると毎日更新頑張れます!
にほんブログ村

Twitterフォローよろしくお願いします🐢
Follow @KameblogSE
コメント