資産運用

【手続き手順解説】楽天証券からの引っ越し先はどこ?おすすめはSBI証券

おすすめの証券会社と言えば楽天証券でしたが、度重なる改悪によって証券口座を引っ越ししようか悩んでいる方がいるのでは? 楽天証券の改悪について内容が気になる方はこちらからチェック! 私の場合、NISAと特定口座で投資...
資産運用

【悲報】楽天証券が大改悪!今後はどうなるの?

楽天証券は楽天カードで投資をすると1%の還元があるなど楽天ポイントを貯めつつ、投資ができるサービスが魅力でした。 サービスの見直しが発表され、サービスを利用してもらえる楽天ポイントが大幅にダウン。 大改悪されてしまったサービス...
ポイ活

【生活をちょっと豊かに】2022年1月分ポイ活収入は?

ポイ活が大好きで移動時間などスキマ時間に40個以上のポイ活系サービスを利用していました。 毎日継続してアンケートに回答したり、ポイントがもらえる歩数計を複数インストールして1万歩以上歩いたりすることでポイントを貯めて、現金やギフト券...
節約

お金を極力使わない!自分流ストレス解消術5選

日々の生活の中で避けることができないストレス。 仕事・勉強や人間関係など何がストレスになるのかは人それぞれ。 私の場合は、仕事や人間関係のストレスを感じて過ごしています。 ストレスをなくすのも大切ですが、0にできないのも...
動画投稿

【kametube動画解説】【ヤフークラウドソーシング|2022年1月最新版ポイ活】利用歴3ヶ月|簡単作業で毎月最大1,000円のPayPayボーナス

「資産運用、副業(ブログ開設やポイ活)、節約など生活が豊かになる小さなきっかけ」をテーマに、毎週土日祝日いずれかで週に1本のペースで動画をアップしています。 本日は「【ヤフークラウドソーシング|2022年1月最新版ポイ活】利用歴3ヶ...
節約

2位「PayPay」を押さえてもっとも満足度が高いQR決済1位に選ばれた「楽天ペイ」
実際に利用して感じるおすすめポイント4つ

こんにちは。kameです。 突然ですが皆さんはスマートフォン決済(QRコード決済)を利用していますか? 有名なものは「楽天ペイ」「PayPay」などいろいろとありますよね。 私がメインで使っているのは「楽天ペイ」! ...
ポイ活

【トリマ検証】400連スロットの当選確率は?

通勤・通学や乗り物での移動が多い方におすすめ!移動するだけでマイルが貯まる最強クラスのポイ活歩数計アプリ「トリマ」。 2022年1月時点の「トリマ」最新情報は動画でご紹介しています。 「トリマ」について詳細が気に...
ポイ活

【あるくと】毎日あるくとカードガチャ当選確率検証

Tポイントが必ずもらえるポイ活系歩数計アプリ「あるくと」。 「あるくと」について詳細が気になる方はこちらの記事をチェック。 今回は毎日あるくとカードガチャ248回で当選確率はどのくらいになるのか検証しました。 ...
資産運用

【投資初心者向け】保有している金融商品が値下がりした時の心構え

皆さん、こんにちは。kameです。 2022年になってから日経平均株価が下落気味です。 それに伴い、私の保有している金融商品、特に投資信託は下がる一方。 2021年に伸びてくれた分まだ黒字ですが、いつまで下落が続くのか不...
動画投稿

【2022年の目標】YouTubeチャンネル登録者1000人を目指す!

最近kametubeのチャンネル登録者数が増え始めました! 本当に感謝です! kame いつもみてくださっている皆様ありがとうございます!! 始めたばかりの頃はチャンネル登録者が全く増えなかったので、1日にチャンネル登...
タイトルとURLをコピーしました