皆さん、ポイ活してますか?
私はポイ活が大好きなので利用してきたサービスでよかったものをはじめとしてブログでご紹介してきました。
2021年10月17日にブログ開設をして以来、2021年12月18日時点この記事を含めるとポイ活について33個の記事を書いています。
毎日1記事公開してきたので、約1ヶ月分書いてきたことになりますね。
少し気がはやいですが、2021年版これまで公開してきたポイ活記事の中でアクセス数が多く反響があった記事ベスト5を振り返っていきたいと思います。
第5位「移動時間がお金に変わる!実際に使っておすすめできる歩数計アプリ4選【ポイ活でとにかく稼ぎたい方向け】-前編-」

ポイ活初心者向けに基本的なオススメ、もっと稼ぎたい人向け、とにかく稼ぎたい人向けの3段階に分けてご紹介しました。
歩数計ポイ活の最大のメリットは、登録が無料で同時並行で計測できること。
徒歩での移動は日常的にほとんどの方がするので取り入れやすいです。お金を支払う必要はないのでコストをかけずに簡単に始められます。
「移動時間がお金に変わる!実際に使っておすすめできる歩数計アプリ4選【ポイ活でとにかく稼ぎたい方向け】-前編-」ではとにかく稼ぎたい方向けに4つのポイ活ができる歩数計アプリをご紹介。
amazonギフト券の抽選または交換ができたり、コンビニの商品に交換できるクーポンが当たるアプリでしたね。
歩数計ポイ活のメジャーなアプリはすでに利用していて、もっと稼げるようになりたいという方が多いのかなと思いました。これからもポイ活の情報収集をして利用してよかったサービスを紹介していきたいと思います。
第4位【ポイ活おすすめ】安心して稼げるアンケートアプリ3選

ポイ活アンケートアプリを3つご紹介。
ポイ活アンケートアプリのメリットは移動時間など隙間時間に簡単にやりやすいこと。
隙間時間でギフト券やお金をゲットできるのならやりたいと思う人も多いはず。
「【ポイ活おすすめ】安心して稼げるアンケートアプリ3選」では友達紹介コードを利用してポイントをもらった状態ではじめる方法や、銀行振り込みや各種ギフト券に交換できるアプリを紹介しました。
特におすすめは「Knowns(ノウンズ)」。1ヶ月最大4,220円稼げます。
ポイ活をやるならアプリから始めたい方が多いのかなと思いました。私も隙間時間に始めやすいポイ活サービスをよく利用するので、その観点からポイ活サービスをチェックしていきたいです。
第3位 【ヤフークラウドソーシングの評判は?】アンケートに答えてPayPayボーナスをもらおう

ポイ活感覚で隙間時間にできて謝礼としてPayPayボーナスがもらえる「ヤフークラウドソーシング」をご紹介。
「ヤフークラウドソーシング」のメリットはタスク実施後PayPayボーナスがもらえて、15歳から利用できること。
バイトが禁止されている学生さんでもはじめられるのが嬉しいポイントになっています。
「【ヤフークラウドソーシングの評判は?】アンケートに答えてPayPayボーナスをもらおう」では「ヤフークラウドソーシング」の使い方や1週間利用してみていくら稼げたのかをまとめました。
PayPayはコンビニやスーパー、飲食店など使えるところが多いので普段ポイ活をしない方でも利用してみたいと思う方が多かったのかなと思っています。
第2位 【Webアンケート厳選】実際に稼げるアンケートサイト9選

私が今まで利用してきた経験を踏まえておすすめのアンケートサイト9つをランキング形式でご紹介。
「【Webアンケート厳選】実際に稼げるアンケートサイト9選」では「ポイント交換先」「ポイント交換レート」「最低交換ポイント」などのアンケートサイト情報や、利用経験からオススメできるところをお伝えしました。
アンケートサイトのメリットはパソコンなどWeb上で回答できるので見やすくて使いやすいこと。
アンケートサイトはたくさんあるので私が利用してよかったサービスだけを厳選してご紹介しています。
この記事は公開後も各アンケートサイトを詳細にまとめた記事に飛べるようにしたり、ダウンロードリンクを更新したりなど力を入れてきた記事だったので、Webアンケートを利用したいと考えているポイ活初心者の方が読んでくれることが多かったのかなと思っています。
ポイ活をしたことがない方でもはじめやすく、かつわかりやすくお伝えできるように意識して記事にしているので、これからもこの点に注力していきたいです。
第1位 【マクロミル6ヶ月検証】安全性・使用感といくら稼げるのか

「【Webアンケート厳選】実際に稼げるアンケートサイト9選」で1位にご紹介した「マクロミル」について安全性や使用感、いくら稼げるのかに注目して6ヶ月間の利用経験から掘り下げた記事になっています。
「【マクロミル6ヶ月検証】安全性・使用感といくら稼げるのか」ではセキュリティー、アンケートの種類、ポイント交換先などについてまとめています。
6ヶ月の検証結果をもとに「マクロミル」の良いところをまとめたので、利用したことがない方や始めようか迷っている方にとって参考になる内容になっていると思います。
実際に利用したからこそわかる情報をたくさん詰め込んだ結果、kameblogで一番読んでいただいている記事になりました。
これからも利用したからこそ変わる実体験を記事で発信していきます。
まとめ
2021年版ポイ活人気記事5選をご紹介しました。
実体験に基づいて自分が利用してよかったところを中心にまとめた記事は多くの方に読んでもらいやすい傾向にありました。
私の趣味であるポイ活情報にこんなに需要があるとは思っていなかったので、これからも最新情報を取り入れて更新していきたいです。
ポイ活サービスを総まとめした記事もあるので少しでも興味がある方はチェックして見てください。
以上、【ポイ活版】kameblogでぜひ読んでほしい!2021年人気記事ベスト5でした!!
最後まで読んでくださりありがとうございました🐢🐢
チャンネル登録よろしくお願いします!
少しでも気に入ったらポチしていただけると毎日更新頑張れます!
にほんブログ村

Twitterフォローよろしくお願いします🐢
Follow @KameblogSE
コメント