【高金利0.1%】楽天ポイント倍率最高3倍!楽天銀行のハッピープログラム&マネーブリッジでお得&便利に

スポンサーリンク
資産運用

皆さんはどちらの銀行をメインバンクにしていますか?

私は「楽天銀行」をメインバンクとして「固定費の引き落とし口座」かつ「投資用口座」に利用しています。

楽天銀行」を利用している理由は金利が最高 0.1%と高く、楽天ポイントが毎月ついてきてネットやATMで簡単に利用できるから。

私の実体験をもとにおすすめポイントを紹介していきます。

メインバンクを変えようか迷っている方、現在利用している銀行の金利が低い方はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

【お得な特典盛り沢山】ハッピープログラムとは?

【画像引用元:楽天銀行公式ホームページ|ハッピープログラム】

「ハッピープログラム」とはこのプログラムにエントリーすると、銀行の利用状況によって以下の4つのメリットが得られるものです。

・ATM利用手数料が最大月7回まで無料になる
・振込手数料が最大月3回まで無料になる
・銀行利用で楽天ポイントが貯まる
・銀行の手数料支払い等に楽天ポイントが使える

また、ハッピープログラムには5つのステージがあり、ステージが上がるとお得な特典が増えていきます。

【銀行残高と利用回数で決定】ハッピープログラムの5ステージとは?

【画像引用元:楽天銀行公式ホームページ|ハッピープログラムの5ステージ】

「ハッピープログラム」では最初のランクから「ベーシック」「アドバンスト」「プレミアム」「VIP」「スーパーVIP」の5種類の会員ステージがあり、上記画像の通りお得な特典があります。

ステージのランクアップ条件は銀行残高」「利用回数」で決まります。

銀行残高でステージアップする方法

【画像引用元:楽天銀行公式ホームページ|銀行残高の具体例】

銀行残高」の内容としては毎月25日終了時点の預かり資産残高になります。

以下の表の例で言うと、10万円以上貯金すると「ベーシック」から「アドバンスト」へランクアップします。

毎月25日終了時点の
預かり資産残高
ベーシック10万円未満
アドバンスト10万円以上
プレミアム50万円以上
VIP100万円以上
スーパーVIP300万円以上

利用回数でステージアップする方法

【画像引用元:楽天銀行公式ホームページ|利用回数の具体例2つ】

「利用回数」の内容としては前月26日~毎月25日の対象商品・サービスの取引件数で判断されます。

前月26日~毎月25日の対象商品
・サービスの取引件数
ベーシックなし
アドバンスト5件以上
プレミアム10件以上
VIP20件以上
スーパーVIP30件以上

給与の受け取り口座指定や、楽天証券の自動入金(スイープ)などが利用回数の対象商品・サービスです。

ATM利用回数や振込回数が多いほど会員ステージが上がっていきます。貯金はあまりしないけど、ATM利用回数や振込回数が多い方はおすすめです。

ただし、手数料無料の取引については、利用回数のカウント対象外になるので注意してください。

ちなみにローンの利用をするだけで1ステージあがりますが、ローンは借金なのでよほどの理由がない限りはステージアップ目的で利用するのはおすすめしません。

【翌月から利用可能】2条件のうち高いステージにランクアップ

2つの条件のうちクリアしている高い方のステージにランクアップし、翌月の1日からお得な特典を利用できます。

個人的には一定額を貯金するだけでランクアップ可能な「銀行残高でステージをあげていくのがおすすめです。

まずは「ハッピープログラム」にエントリーするだけで楽天ポイント獲得倍率1倍」「手数料支払い等に楽天ポイントが使えるの恩恵を受けられるのでエントリーを済ませてしまいましょう。

kame
kame

楽天銀行」の「ハッピープログラム」にエントリーするだけで特典がついてきます。

メイン使いすればするほどステージランクが上がりやすくなるのでおすすめです。

【楽天銀行口座開設とハッピープログラムはセットで】ハッピープログラムにエントリーするには

楽天銀行」の口座開設をしただけでは「ハッピープログラム」にエントリーしたことにはなりません。

以下の3ステップでエントリーが可能なので忘れないうちにエントリーを済ませましょう。

1. 「楽天銀行ハッピープログラム」へ移動

【画像引用元:楽天銀行公式ホームページ】

2. 「楽天銀行にログインしてエントリー」ボタンをクリック

【画像引用元:楽天銀行公式ホームページ|ハッピープログラムとは?】

3. 楽天銀行のユーザーIDとログインパスワードを入力して登録➡︎エントリー完了

【画像引用元:楽天銀行ログイン画面】
【注意】楽天サービスログイン時に利用する「楽天ID」と楽天銀行の「ユーザID」は別物なので要注意!間違えやすいので登録時に控えておきましょう!

【スマホやATMで簡単利用・金利0.1%】kame厳選楽天銀行おすすめ機能3つ

【画像引用元:楽天銀行公式ホームページ|楽天銀行が選ばれる6つのメリット】

「ハッピープログラム」のお得な特典を紹介しましたが、楽天銀行」のメリットはまだまだたくさんあります。

すでに紹介した内容は除いて、私が楽天銀行」を使っていて本当に便利でお得だと思った機能を3つご紹介します。

本当に便利でお得①提携ATMで24時間365日利用可能&入金3万円以上で手数料0円

【画像引用元:楽天銀行公式ホームページ|楽天提携ATM手数料一覧の例】

上記画像の通りステージランクによって内容は異なりますが、出金は無条件に毎月5回手数料無料

3万円未満の入金は無条件に毎月5回手数料無料、3万円以上の入金は何回でも手数料無料になります。

3万円以上の入金は何回でも手数料無料なのが本当に使いやすくて重宝しています。

急遽大きな金額の支払いが必要になったときやお金を入金したいときがたまにあるんですよね。

提携ATMにはセブン銀行やローソンATMがあり、セブンイレブンやローソンは基本的に全国どこにでもあるので、出張先でも簡単に利用できるのでありがたいです。

本当に便利でお得②スマホから簡単操作!月数十円もらえるサービスも!

【画像引用元:楽天銀行アプリ公式ホームページ】

銀行のスマホアプリはたくさんありますが、中でも「楽天銀行」アプリは本当に使いやすい。直感的に見てわかるし手続きが楽ちんです。

楽天銀行」以外にもスマホアプリでチェックしている銀行があるのですが、アプリが使えるようになるまでの手続きがすごく面倒で時間がかかったり、アプリのレイアウトが見にくくて使いにくいところが多いです。

1番のポイントは現金プレゼントサービス未クリックのバナー広告をクリックするだけで1円もらえるサービスです。月16〜21円ほどもらえます。

【画像引用元:楽天銀行アプリ|現金プレゼントサービス】

たかが数十円と思うかもしれませんが、メガバンクの普通預金金利なんて「0.001%」。仮に1万円ほど預けていても10円しかもらえません。

クリックだけで簡単にもらえちゃうのでおすすめのサービスです。

▼スマホアプリはこちらから▼楽天銀行」の口座開設を完了してから利用しましょう!

楽天銀行
楽天銀行
開発元:楽天銀行株式会社
posted withアプリーチ

本当に便利でお得③マネーブリッジの利用でメガバンク100倍の金利0.1%

【画像引用元:楽天銀行公式ホームページ|マネーブリッジ利用で金利アップ】

「楽天証券」との口座連動サービス「マネーブリッジ」を利用すれば、「楽天銀行」の普通預金金利がメガバンクの100倍の0.1%に大幅アップ

しかも、楽天銀行の口座+楽天証券の口座」を同時に開設できるので手続きも簡単! 

マネーブリッジ」を利用しても必ず投資をする必要はないので、金利をアップさせるために楽天証券の口座も開設して楽天銀行」の普通預金だけの利用でも大丈夫です。

kame
kame

一度口座開設を済ませてしまえば、「楽天銀行」をメインで使って投資に興味が出たときに楽天証券をすぐに利用できるので良い仕組みだと思います。

まとめ 楽天銀行の口座開設は3ステップで非常に簡単

楽天銀行」の口座開設は以下の3ステップで簡単にできちゃいます。

【画像引用元:楽天銀行公式ホームページ|口座開設3ステップ】

下記の「▶️楽天銀行口座開設はこちらから」ボタンから楽天銀行」の口座開設申し込みに進めます。

▶︎楽天銀行口座開設はこちらから

以上、【高金利0.1%】楽天ポイント倍率最高3倍!楽天銀行のハッピープログラム&マネーブリッジでお得&便利にでした!!

最後まで読んでくださりありがとうございました🐢🐢

 

チャンネル登録よろしくお願いします!


少しでも気に入ったらポチしていただけると毎日更新頑張れます!
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

あなたの1クリックが毎日更新の励みになります♪
稼ぐブログランキング

楽天ルームやってます🐢よかったら覗いてみてください♪

Twitterフォローよろしくお願いします🐢

資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク
kameblogをシェアする
kameblogをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました