「【ボイスノートの評判は?】回答時間のコスパ最強アンケートでポイントを稼ごう」で短時間ですぐに終わり、アンケート1件のコスパは最強とご紹介した「ボイスノート」。
私自身非常に愛用していて毎日アンケートに回答していたのですが、11月19日に「【ボイスノート】強制退会のお知らせ」のメールが…。
あと少しで交換可能の500ポイント目前で強制退会になる心当たりがなかったので、そのメールをみた時はものすごくショックでした。「ボイスノート」利用中は特に注意喚起の連絡もなかったのでいきなりの出来事でした。
なぜ強制退会になってしまったのか注意喚起の意味を含めて自分なりに分析したのでご紹介します。
強制退会になる可能性をあげてみる
強制退会になる可能性があるのものを利用規約から5つ抜粋してみました。
②正しく回答をする意思が無いと思われる「無効回答」が多い
③回答例や他所で公開されている文章などをコピーして回答する
④アンケート内の指示に従って回答していない
⑤ひとりで複数のアカウントを使用している
この5つの項目について私が該当していたのか振り返ります。
①登録内容や回答内容に矛盾が生じている
「登録内容や回答内容に矛盾が生じている」回答がないように意識して回答していましたが、ここ最近仕事が非常に忙しくて居眠りしかけながらアンケートに回答していたので100%矛盾がないとは言い切れないです。
心身のコンディションや状況に合わせてアンケートに回答するべきでしたね。
「ボイスノート」を利用している方は今一度回答に矛盾がないか意識して回答するといいと思います。
②正しく回答をする意思が無いと思われる「無効回答」が多い
無回答はしていませんが、芸能人についてのアンケートがテレビを一切見ていないのでわからず、最近の芸能人のことに関して「わからない、知らない」と回答していました。
この回答が無効回答と取られてしまうと当てはまってしまいますね。他のアンケートサイトだと知らない場合は、その旨を回答できる場合が多いのでその癖で答えてしまいました。
条件に合わないアンケートは基本的に回答しない方が良さそうです。
③回答例や他所で公開されている文章などをコピーして回答する
アンケートの文章を読んで回答していたので他で公開されている文章をコピーして回答してはいないです。こちらについては当てはまりませんね。
「ボイスノート」を利用している方で、もし他で公開されている文章をコピーして回答していたらやめましょう。強制退会になる可能性があります。
④アンケート内の指示に従って回答していない
こちらについてもアンケートの文章を読んで回答していたので指示には従っていたと思います。
しかし、芸能人に関するアンケートで「わからない、知らない」と回答したことが指示に反しているとなってしまうと当てはまってしまうのかな?難しいところです。
「ボイスノート」を利用している方は、アンケートの指示内容を注意して読むようにしましょう。従っているつもりでも指示違反になっているかもしれません。
⑤ひとりで複数のアカウントを使用している
自分自身のメールアドレスで1つのアカウントのみ登録しているので当てはまりません。こちらについては自信を持って大丈夫だと言えます。
当てはまりそうなものは3つ?
強制退会になる可能性があるのものを利用規約から探してみると以下の3つが当てはまりそうでした。
②正しく回答をする意思が無いと思われる「無効回答」が多い
③アンケート内の指示に従って回答していない
しかし、「【ボイスノート】強制退会のお知らせ」のメールには強制退会の具体的な理由が明記されていなかったので真相は謎のままです。
具体的な理由だけ注意喚起をいただけたら気をつけることができたかもしれないので非常に残念です。
もし私と同じように強制退会になってしまっても、おすすめのポイ活アンケートは他にもありますので気持ちを切り替えて取り組んでみましょう。
注意しながら利用すれば素晴らしいアンケートサイト「ボイスノート」
「ボイスノート」はアンケート1件にかかる時間が非常に短く簡単なので初心者でも答えやすいサイトです。
注意をして利用すれば強制退会にはならないと思います。「ボイスノート」をはじめとしていろんなポイ活を試しながら、楽しんでポイ活生活を送ってみてください。
私ももし機会があれば今度は細心の注意を払って利用したいと思えるほど良いアンケートサイトです。
以上、【失敗談】ボイスノートが強制退会に…理由を自分なりに分析してみたでした!!
最後まで読んでくださりありがとうございました🐢🐢
チャンネル登録よろしくお願いします!
少しでも気に入ったらポチしていただけると毎日更新頑張れます!
にほんブログ村

Twitterフォローよろしくお願いします🐢
Follow @KameblogSE
コメント