好きなことに使う金額はいくらまで?

スポンサーリンク
節約

皆さんは自分の好きなことにいくら使っていますか?

疲れたときやしんどいことが続くとついつい自分へのご褒美と称して買ってしまいがち。

私も一時期ストレスから洋服の大量購入や外食の連続で支出がすごいことに!

お金の使い方を見直して本当に必要なものに使うように心がけたところ無駄遣いがかなり減りました。

スポンサーリンク

好きなことをお金がかからないものにする

購入することはお金を払うだけで誰でもできる分、金額が高くなりがち。

そもそも好きなことがお金のかからないことであれば出費が減り、ストレス解消もできて一石二鳥!

私の場合、はじめはYouTubeの動画視聴に置き換えて今は副業の時間を作って打ち込むことが自分にとって一番やりたいことなので、初期費用はかかりましたが、好きなことに費やす金額が少なくなりました。

私のおすすめする副業はブログ!気になる方はこちらからチェック!

使うべきものと使う必要がないものを切り分ける

好きなもの全てにお金を使っていたら貯金や投資に回せる金額が0になります。

それを防ぐためにも、自分にとって何に使うことが良いのか見極めることが大切。

私の場合は、洋服や外食にお金をかけていましたが、それよりも美容室やマッサージなどリラックスのために使う方が満足感や幸福感が高かったのでこちらにはお金を惜しまずかけるようにしています。

好きなことにかける費用をポイ活で補う

ポイ活で好きなことにかける費用の一部を補うのもあり!

どんなポイ活方法がいいのかわからない方はこちらの記事でまとめているのでチェック!

私の場合は楽天経済圏を利用して貯めた楽天ポイントを美容室での支払いの一部にしています。

まとめ 出費を抑えつつ好きなことで生活を充実させよう

好きなことに使う出費を抑える方法についてご紹介しましたが、お金を使うことも大切!

自分にとってこれだけはしっかりお金をかけたいものを見つけて、必要なものだけにお金をかければ生活の質が上がりより良い暮らしができるようになると思います。

以上、好きなことに使う金額はいくらまで?でした!!

最後まで読んでくださりありがとうございました🐢🐢

 

チャンネル登録よろしくお願いします!


少しでも気に入ったらポチしていただけると毎日更新頑張れます!
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

あなたの1クリックが毎日更新の励みになります♪
稼ぐブログランキング

楽天ルームやってます🐢よかったら覗いてみてください♪

Twitterフォローよろしくお願いします🐢

節約
スポンサーリンク
スポンサーリンク
kameblogをシェアする
kameblogをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました